認定講座の資格をとって、エンボスデコの世界を一緒に創り活動していきませんか?
エンボスデコとは、「もの」(対象物)をエンボス加工の型どりに使い、石こうやワックスなどで仕上げるオブジェです。対象物の凹凸をそのまま映しとり、「時」とともに刻みます。
香りをつけてディフューザーとして使うこともできます。香りは記憶に残り、イメージをする助けになるのでエンボスデコの引き立て役ともなります。
エンボスデコは「もの」だけでなく、「時」や「思い出」を残します。
オーダーや販売などで活用いただける商品例をご紹介します。
家族同様に大切な存在の愛犬・愛猫ちゃんの肉球は和みのアートに。半立体形は写真にはない良さがあります。
特別な1日に寄り添ったブーケの一部をエンボス。目にするたびに、そっと幸せな「時」を思い出させてくれます。
お子さまの「今」を成長の記録として。かわいい手形や足形はおじいちゃん・おばあちゃんへのプレゼントにも喜ばれます。
ミントやラベンダー、ローズマリーなど身近な植物をエンボス。唯一無二の作品として販売いただけます。
ロゴが入った対象物などでノベルティを1つから制作できます。シリコンモールド制作講座を学べば量産することも可能。
エンボスデコ認定講座では実際に植物の型をとり、石こう、ワックス等で作ります。石こう、ワックス等には様々な種類があります。『香りをつける』ため香料が浸透しやすいもの、『思い出を残す』ために割れにくい硬化石膏など用途に合った素材を学びます。
エンボスデコは「もの」だけでなく「こと」も提案できるアイテム、さまざまなシーンで幅広く活動いただけます。
Scene1 子育てイベント
エンボスデコワークショップ。
お子さまの手形などを思い出の品として残していただけます。
Scene2 シニアクラブで
立体塗り絵ワークショップ。塗り絵は脳のトレーニングにもなり人気のアクティビティです。詳しくはこちら
Scene3 アロマ講座をアップグレード
アロマの知識のお持ちの方は、植物と精油をあわせて講座のアップグレードに。
Scene4 ドッグランのイベントとして
愛犬との時間をさらに素敵なひとときに。SNSに掲載していただけるチャンスも増え、ショップの宣伝にも繋がります。
Scene5 ワークショップ
講師として季節の植物をつかってエンボスデコの作り方をレッスン。作品が完成した時の生徒さんの笑顔が喜びとなります!
Scene6 イベント・マルシェで販売
作る楽しさ、そして販売することで交流も生まれどんどん世界が広がります。
Scene7 認定講座の開講
受講した認定講座の開講ができ、講師を育てることで授業料収入を得ることができます。
Scene8 オンラインレッスン
Zoomなどを使って、全国の方を対象にレッスンをすることもできます。
●型取りの為の材料
●型取りの為の枠について
●型取り対象物、出来るものと出来ないもの
●作品の材料
(石こう、ワックス・キャンドル素材、割れにくい進化系石こうなど)
●着色の仕方
※同じ作品を量産したい場合はシリコンモールド認定講座をご受講ください。
認定講座はオンラインで開催しています。
まずは無料説明会をご受講ください。
認定講座 ただいま準備中
ただいま募集中